top of page
検索
  • 執筆者の写真gohannoakari

11/23 子供食堂「カレーピラフ」

更新日:2022年11月29日


こちらのブログは、

11/23 子供食堂「唐揚げ弁当」を

お配りしたときに

主食としてお弁当に詰めた

「カレーピラフ」のレシピを

掲載しています。


カレーピラフは

残りカレーのアレンジレシピなので

お家でカレーをつっくった日の翌日などに

作ってみてください(*´-`)♡


私のお教室は

鍋炊きごはんで教えているので、

毎回の子供食堂も

お鍋で、ご飯を炊きます。

その為、

レシピは分量表記になります。

(1合分のレシピです)


炊飯器を使用する場合は、

メモリを無視して、

レシピにある分量を

お好みの等倍量にして

炊飯器で炊いてくださね (^^)



今回の子ども食堂で使った

私のオリジナルカレーのレシピは

後日こちらのブログで配信します★

お楽しみに♪


レシピ掲載情報は、

公式ライン・インスタグラムにて

お知らせします。




・11/23 献立はこちら・


 ・鶏の唐揚げ

 ・カレーピラフ

 ・里芋の生姜醬油和え

 ・鹿児島食材提供 オクラのツナ和え

 ・プチトマト




一緒にお弁当に詰めた

その他のお料理のレシピは、

ピラフのレシピ終了後にリンクがあります。

合わせて、ご覧くださいね!


尚、レシピは大人4人分、

もしくは作りやすい分量を

目安にしています。



カレーピラフ

 

材料と下準備


 ・お米       2合(360cc)

 ・カレー      360g

 ・水        330cc

 ・醤油        大1

 ・コンソメ      小2

 ・ベーコン      4枚


下準備

・お米

  洗米して、給水を30分させる

・ベーコン

  細く、千切りにしておく

 

作り方

①お米の水分を切る


②カレーはザルで、水分とルーに分ける。

ポイント

 軽く分けるイメージで。

 ぎゅっと濾す必要はないです。


③ ②のカレーから出た水分に

 水を加え170ccにする


④ 鍋に水切りしたお米を入れて、

 ③の炊き水を入れる


⑤ 醤油・コンソメを加え軽くお米を混ぜる


⑥ ベーコンを上に乗せて、蓋をし火にかける。

 (炊飯器はこのまま炊飯)


⑦沸騰後、火を弱め10分炊く。

 炊き上がりは

 火を止めて、10分蒸らす。


⑧水分を切った残りのルーを、

 フライパンで炒め、水分を無くす

ポイント

  炒める目安は、

 カレーが重たく感じて、

 香ばしい香りがする程度。

 ここで大きな具は小さくなると思います。

 あまり大きな物は、

 炒める前に刻みます。


⑨炊き上がった、ごはんに

 ⑧の水分を飛ばしたカレーを

 切るようにして

 全体に混ぜこみ、出来上がり。



残りカレーをカレーピラフにすると、

繰り返し、煮込まれていて、

水分が適度になくなり

味に深みが出ます。

簡単にお店のような

美味しいカレーピラフができます。


また、翌日や数日後の残ったカレーは

煮込む事で、具も溶けて

ピラフを作りやすくなりますよ。


もし、

具がなくなっちゃったわ・・・と

言う場合は、

お好みで、人参や玉ねぎ、

ベーコン、ひき肉など、

食材を加えても美味しいです!


子ども食堂では

炊くときに少量のベーコンを加えています。

ベーコンは加工食材なので

一緒に炊飯できます。

根菜類も一緒に炊飯しても

問題ありません。

ひき肉などは、

混ぜ込む食材の水分を飛ばすため

ルーを炒める時(レシピ⑧)

一緒に加熱をしてくださいね★


カレールーだけでも

十分美味しくできますが

具が溶けた場合は

食感がさみしくなるので

1〜2種でも

加えると美味しくなりますよ!


子供食堂で使ったカレーは

ごはんの灯り特製レシピ

野菜たっぷり「野菜カレー」を

使っています。

微塵切りのカレーになるので

ピラフにとても使いやすく

美味しく作ることができました♪( ´θ`)


こちらの野菜カレーのレシピも

後日、ブログで配信をします。

知りたいな!と言う方は

公式LINE・インスタグラムで

配信情報をご覧くださいね(*´-`)♡



11/23唐揚げ弁当に詰め込んだ

他のお料理のレシピはこちら



それでは

みなさんの暮らしが、

和食で

毎日元気に!

なりますように〜♡




和食暮らしのお教室

ごはんの灯り

主宰 蟹江綾子


   

  

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page